B2室
面積 216㎡

在庫・料金詳細
単位時間の在庫と料金は以下となります。
以下のカレンダーで◯は本予約、 仮押さえ、 本予約リクエスト、 仮押さえリクエストができます。
△は本予約リクエスト、 仮押さえリクエストができます。
以下のカレンダーで◯は本予約、 仮押さえ、 本予約リクエスト、 仮押さえリクエストができます。
△は本予約リクエスト、 仮押さえリクエストができます。
- 時間
- 25/09/08(月)
- 25/09/09(火)
- 25/09/10(水)
- 25/09/11(木)
- 25/09/12(金)
- 25/09/13(土)
- 25/09/14(日)
- 09:00 〜
-
¥-
-
¥-
-
¥-
-
¥-
-
¥-
-
¥-
-
¥-
- 10:00 〜
-
¥-
-
¥-
-
¥-
-
¥-
-
¥-
-
¥-
-
¥-
- 11:00 〜
-
¥-
-
¥-
-
¥-
-
¥-
-
¥-
-
¥-
-
¥-
- 12:00 〜
-
¥-
-
¥-
-
¥-
-
¥-
-
¥-
-
¥-
-
¥-
- 13:00 〜
-
¥-
-
¥-
-
¥-
-
¥-
-
¥-
-
¥-
-
¥-
- 14:00 〜
-
¥-
-
¥-
-
¥-
-
¥-
-
¥-
-
¥-
-
¥-
- 15:00 〜
-
¥-
-
¥-
-
¥-
-
¥-
-
¥-
-
¥-
-
¥-
- 16:00 〜
-
¥-
-
¥-
-
¥-
-
¥-
-
¥-
-
¥-
-
¥-
- 時間
- 25/09/08(月)
- 25/09/09(火)
- 25/09/10(水)
- 25/09/11(木)
- 25/09/12(金)
- 25/09/13(土)
- 25/09/14(日)
空き
一部空き有り
空き無
(空白は営業時間外)
時間帯の在庫と料金は以下となります。
以下のカレンダーで◯は本予約、 仮押さえ、 本予約リクエスト、 仮押さえリクエストができます。
△は本予約リクエスト、 仮押さえリクエストができます。
以下のカレンダーで◯は本予約、 仮押さえ、 本予約リクエスト、 仮押さえリクエストができます。
△は本予約リクエスト、 仮押さえリクエストができます。
時間帯種類 | 開始時間 | 終了時間 | 平日料金 | 休日料金 |
---|---|---|---|---|
午前ー夕方(半日) | 09:00 | 17:00 | 213,000円 | - |
午前 | 09:00 | 12:00 | 99,000円 | - |
午後 | 13:00 | 17:00 | 132,000円 | - |
- 時間
- 25/09/08(月)
- 25/09/09(火)
- 25/09/10(水)
- 25/09/11(木)
- 25/09/12(金)
- 25/09/13(土)
- 25/09/14(日)
- 09:00 〜 17:00
- 09:00 〜 12:00
- 13:00 〜 17:00
- 時間
- 25/09/08(月)
- 25/09/09(火)
- 25/09/10(水)
- 25/09/11(木)
- 25/09/12(金)
- 25/09/13(土)
- 25/09/14(日)
空き
一部空き有り
空き無
(空白は営業時間外)
パック料金の在庫と料金は以下となります。
以下のカレンダーで◯は本予約、 仮押さえ、 本予約リクエスト、 仮押さえリクエストができます。
△は本予約リクエスト、 仮押さえリクエストができます。
以下のカレンダーで◯は本予約、 仮押さえ、 本予約リクエスト、 仮押さえリクエストができます。
△は本予約リクエスト、 仮押さえリクエストができます。
- 時間
- 25/09/08(月)
- 25/09/09(火)
- 25/09/10(水)
- 25/09/11(木)
- 25/09/12(金)
- 25/09/13(土)
- 25/09/14(日)
-
-
-
-
-
-
-
- 09:00〜
-
-
-
-
-
-
-
- 10:00〜
-
-
-
-
-
-
-
- 11:00〜
-
-
-
-
-
-
-
- 12:00〜
-
-
-
-
-
-
-
- 13:00〜
-
-
-
-
-
-
-
- 14:00〜
-
-
-
-
-
-
-
- 15:00〜
-
-
-
-
-
-
-
- 16:00〜
-
-
-
-
-
-
-
- 時間
- 25/09/08(月)
- 25/09/09(火)
- 25/09/10(水)
- 25/09/11(木)
- 25/09/12(金)
- 25/09/13(土)
- 25/09/14(日)
空き
一部空き有り
空き無
(空白は営業時間外)
料金備考
○会議室としての利用9時~17時 231,000円
9時~12時 99,000円
13時~17時 132,000円
延長料金/時間 33,000円
○催事・展示室としての利用
9時~18時 390,500円
延長料金 38,500円/1時間
搬入日料金 78,100円
※ 予約取消のお申し出時点で発生している実費につきましては、キャンセル料とは別にお支払いいただきます。
ルームスペック
Room Specs
面積
216㎡
天井高
2.9
形
縦長・長方形
ルーム間取り
Room Layout
当会場に対応可能なレイアウト
Possible Layouts
スクール
収容可能人数
120
シアター
収容可能人数
120
コの字
収容可能人数
ー
口の字
収容可能人数
ー
島型
収容可能人数
ー
正賓
収容可能人数
ー
立食
収容可能人数
120
キャッチコピー
Advertising Slogan
可動間仕切りにて柔軟なご利用に対応可能 会議はもちろん、催事に付随するセミナーにも最適
紹介文
Introductory Sentence
B室をほぼ半分に間仕切りで区切った貸し会議室です。眺望抜群の最上階30階に、面積216㎡の広々とした空間。
天井高2.9mとゆとりのある貸し会議室です。
ホームページから360度バーチャルにて内覧いただけます。
会議・セミナー・研修と、幅広い用途にご利用頂けます。全室高速インターネット環境を完備し、WEB会議や配信もおまかせください。
150インチの大型スクリーンや本格的に音響設備等を備え、お客様のご利用用途に合わせご提案いたします。
機材・備品
Equipment List
備品・機材名
単価
B2室 ステージ
2,200 / 個
B2室 イス
※展示会・催事利用
220 / 個
B2室 テーブル
1.800ミリ×600ミリ ※展示会・催事利用
660 / 個
B2室 電気使用料(コンセント1箇所使用料)
コンセント増設分は加算
550 / 個
B2室 電源を必要とする機材持込料
(除く、PC)
1,100 / 個
B2室 パーテーション
1,100 / 個
B2室 ホワイトボード
550 / 個
備品・機材名
単価
B2室 プロジェクター
22,000 / 個
B2室 プロジェクター持込料
3,300 / 個
B2室 書画カメラ
3,300 / 個
B2室 DVDプレーヤー
3,300 / 個
B2室 CDプレーヤー
3,300 / 個
B2室 録音配線
2,200 / 個
B2室 ビデオカメラ音源配線
2,200 / 個
B2室 映像配線
2,200 / 個
B2室 PC音出し
2,200 / 個
備品・機材名
単価
B2室 有線マイク(1本目)
2,200 / 個
B2室 有線マイク(2本目~)
1,100 / 個
B2室 ワイヤレスマイク(1本目)
3,300 / 個
B2室 ワイヤレスマイク(2本目~)
1,650 / 個
B2室 コンデンサーマイク
2,200 / 個
備品・機材名
単価
B2室 有線LAN使用料
3,300 / 個
B2室 Wi-Fi使用料
有線LAN使用料含む
5,500 / 個
備品・機材名
単価
B2室 案内板掲示料 A版
2,200 / 個
B2室 案内板掲示料 B版
8,800 / 個
備品・機材名
単価
B2室 テーブルクロス
550 / 個
B2室 コートハンガー
1,100 / 個
B2室 レーザーポインター
550 / 個
B2室 施設利用料
(養生用具+床面清掃他)※展示会・催事利用
44,000 / 個
B2室 放送設備
(BGM+呼出マイク)※展示会・催事利用
4,400 / 個
B2室 FAX発信・受信
22 / 個
B2室 コピー機使用 モノクロ
11 / 個
B2室 コピー機使用 カラー
55 / 個
備品・機材名
単価
該当なし
会場の利用規約
Venue Terms
支払い条件
請求書支払い
支払い方法
請求書前金請求の有無
有前金請求の有無
要お問合せ
キャンセルポリシー(PDF)
ご利用のしおりキャンセルポリシー
ご利用のしおり(規約) 【会議用】
1.利用料金と申込方法
(1) 会場利用料金及び会場付帯設備利用料金(備品利用料金、設備機器利用料金等)は、
当施設が別途定めるものとします。
(2) 利用時間には、利用者側の準備・撤去等に要する時間も含みます。
(3) 申込みは、利用日の12ヵ月前の営業日から受け付けます。
(4) 申込みは、当方担当者が利用の日時・会場・用途等を詳しく伺ったうえでお受けし
ます。
(5) 会場を利用されることが決まりましたら、所定の利用申込書に必要事項を記入のう
えご提出ください。利用申込書を提出いただいた時点で予約成立となります。なお、
予約成立後の取消しは、キャンセル料お支払いの対象となりますのでご注意くださ
い。
(6) 予約成立の場合でも、その後の審査の結果、利用をお断りする場合がありますので
予めご了承ください。この場合はキャンセル料支払いの対象とはなりません。
(7) 利用申込書提出後、原則としてご利用日の10日前までに、予約金を当社指定の銀
行口座へお振込みください。予約金は「日額利用料金×会場利用日数の100%ま
たは50%」とします。ただし、50%の場合も予約金の残金はご利用日の10日
前までにお振込みください。
(8) 延長料金・備品利用料金等は、利用後、別途請求しますので、請求書記載の支払期
日までに、当社指定の銀行口座へお振込みください。
(9) 振込手数料は利用者負担とします。
2.キャンセル料
(1) 予約成立後、利用者側の都合により予約を取り消す場合は、以下のキャンセル料を
お支払いください。なお、取消しの場合には、申込用紙(控)にその旨、記入のう
えご提出ください。
利用日の90日前まで : 無料
利用日の89日前から30日前まで : 会議室利用料金の50%
利用日の29日前から利用当日まで : 会議室利用料金の全額
※ 予約取消のお申し出時点で発生している実費につきましては、キャンセル料とは別にお支払いいただきます。
(2) 予約成立後の利用日の変更は原則として応じかねますが、やむを得ない場合は担当
者にご相談ください。なお、変更により当社に損害が発生した場合は、その相当額をお支払いいただきます。
(3) 地震、荒天等の災害により利用いただけない場合も、原則としてキャンセル料の支払いの対象とします。
2
3.禁止事項
以下の項目に該当する行為は禁止します。
(1) 当施設の利用権の当社の承諾を得ない第三者への譲渡、転貸。
(2) 公序良俗に反する行為。
(3) 政治、宗教に関する行為(勧誘等を含む)。
(4) ビル内入居者、来訪者及び他の会議室利用者等に迷惑(音、振動、臭気の発生等)を及ぼす行為、または及ぼす恐れのある行為。
(5) 当施設の事前の承諾を得ない物品の販売、営業行為、寄付の募集、客引きおよび宣伝活動。
(6) 発火物、爆発物等の危険物の使用および持込み。
(7) 当施設が定める場所以外での喫煙。
(8) 補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)以外の生体の持込み。
(9) 当施設の建物、設備、備品等を破損、汚損、紛失させる行為、またはその恐れのある行為。
(10)関係法令・関係官公庁の指示・指導に反する行為。
(11)その他、当施設の管理運営上、当社が不適切と認める行為。
4.利用の制限
以下の項目に該当すると認められた場合、予約を取り消し、または利用を中止いただく
ことがあります。なお、このために発生した損害について、当社は一切責任を負いませ
ん。また、受領した利用料金はお返ししません。
(1) 前項に定める「禁止事項」に該当するとき。
(2) 「利用申込書」の記載に虚偽又は重大な誤りがあったとき。
(3) 安全管理面等に関して当社からの指示に従わなかったとき。
(4) 関係諸官庁から中止命令が出たとき。
(5) 利用者が反社会的勢力及び反社会的勢力が関与する法人等に属していると認められたとき。
(6) その他、施設の供用が不適当であると当社が判断したとき。
5.損害賠償等
(1) 当施設利用中(搬出入時を含む)に発生した事故については、利用者の関係者や参
加者の行為によるものであっても、全て利用者が責任を負うものとします。
(2) 天災地変、官公庁からの指導、その他当社の責に帰さない事由により使用が中止さ
れた場合、その損害について当社は一切の責任を負いません。
(3) 利用者または参加者が、本規約に違反したこと、または当施設の建物、設備、備品
等を破損、汚損、紛失等させたことにより、当社またはその他の第三者に損害(逸
失利益を含む)を生じさせた場合、利用者はその損害を賠償するものとします。
(4) 当施設利用中(搬出入時を含む)の事故・災害・盗難および紛失その他の事由によ
って利用者または参加者に発生した損害については、当社に故意または重大な過失
がない限り、当社は一切の責任を負わないものとします。また、当社が賠償責任を
負う場合であっても、当社の賠償責任は施設利用料金相当額を上限とします。
3
(5) 当社の故意または重大な過失によって生じた設備機器の動作不良や故障により、利
用者が重大な損害を被り、当社に対して損害賠償を請求した場合、当社は当該設備
機器使用料を上限として賠償責任を負います。
(6) 事前の荷物の受取りに伴う荷物の中身の紛失・破損事故、会場設営・会場使用中の
展示物品等の盗難・破損事故及び参加者等の人身事故については、その原因の如何
を問わず当社は一切の責任を負いません。搬入物・展示品・携帯品などは利用者の
責任において管理してください。
6.利用上の注意事項
(1) 施設利用中、利用者側の現地責任者は常駐してください。
(2) 現地責任者は、不測の事態に備え、予め非常口や消火器の位置や利用方法等をご確
認ください。非常口および通路には物を置かないでください。その他、消防法の規定を遵守ください。
(3) 会場の警備や参加者の整理及び避難誘導は、利用者の責任で行ってください。
(4) 施設利用後は、利用者側で清掃のうえ、持込みの弁当やペットボトル等の空き容器を含め「ごみ」はお持ち帰りください。
(5) 貼付物がある場合、セロテープ等は壁面を損傷する可能性があるため使用禁止とします。
7.個人情報の利用
利用申込書にご記入いただいた個人情報は、当社の個人情報保護方針に則り、適切に取り扱います。
8.紛争が生じた場合
本規約の準拠法は日本法とし、本規約および当施設の利用に関して発生する紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
本規約および当社が定める利用条件は、当社の都合により予告なく変更する場合があります。
以 上
(2022 年 6 月 1 日)
ご利用のしおり(規約) 【催事用】
1.利用料金と申込方法
(1) 会場利用料金及び会場付帯設備利用料金(備品利用料金、設備機器利用料金等)は、
当施設が別途定めるものとします。
(2) 利用時間には、利用者側の準備・撤去等に要する時間も含みます。
(3) 申込みは、利用日の12ヵ月前の営業日から受け付けます。
(4) 申込みは、当方担当者が利用の日時・会場・用途等を詳しく伺ったうえでお受けし
ます。
(5) 会場を利用されることが決まりましたら、所定の利用申込書に必要事項を記入のう
えご提出ください。利用申込書を提出いただいた時点で予約成立となります。なお、
予約成立後の取消しは、キャンセル料お支払いの対象となりますのでご注意くださ
い。
(6) 予約成立の場合でも、その後の審査の結果、利用をお断りする場合がありますので
予めご了承ください。この場合はキャンセル料支払いの対象とはなりません。
(7) 利用申込書提出後、原則としてご利用日の10日前までに、予約金を当社指定の銀
行口座へお振込みください。予約金は「日額利用料金×会場利用日数の100%ま
たは50%」とします。ただし、50%の場合も予約金の残金はご利用日の10日
前までにお振込みください。
(8) 延長料金・備品利用料金等は、利用後、別途請求しますので、請求書記載の支払期
日までに、当社指定の銀行口座へお振込みください。
(9) 振込手数料は利用者負担とします。
2.キャンセル料
(1) 予約成立後、利用者側の都合により予約を取り消す場合は、以下のキャンセル料を
お支払いください。なお、取消しの場合には、申込用紙(控)にその旨、記入のう
えご提出ください。
・ 利用日の180日前まで : 無料
・ 利用日の179日前から60日前まで : 会議室利用料金の50%
・ 利用日の59日前から利用当日まで : 会議室利用料金の全額
※ 予約取消のお申し出時点で発生している実費につきましては、キャンセル料とは
別にお支払いいただきます。
(2) 予約成立後の利用日の変更は原則として応じかねますが、やむを得ない場合は担当
者にご相談ください。なお、変更により当社に損害が発生した場合は、その相当額
をお支払いいただきます。
(3) 地震、荒天等の災害により利用いただけない場合も、原則としてキャンセル料の支
払いの対象とします。
2
3.禁止事項
以下の項目に該当する行為は禁止します。
(1) 当施設の利用権の当社の承諾を得ない第三者への譲渡、転貸。
(2) 公序良俗に反する行為。
(3) 政治、宗教に関する行為(勧誘等を含む)。
(4) ビル内入居者、来訪者及び他の会議室利用者等に迷惑(音、振動、臭気の発生等)
を及ぼす行為、または及ぼす恐れのある行為。
(5) 当施設の事前の承諾を得ない物品の販売、営業行為、寄付の募集、客引きおよび宣
伝活動。
(6) 発火物、爆発物等の危険物の使用および持込み。
(7) 当施設が定める場所以外での喫煙。
(8) 補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)以外の生体の持込み。
(9) 当施設の建物、設備、備品等を破損、汚損、紛失させる行為、またはその恐れのあ
る行為。
(10)関係法令・関係官公庁の指示・指導に反する行為。
(11)その他、当施設の管理運営上、当社が不適切と認める行為。
4.利用の制限
以下の項目に該当すると認められた場合、予約を取り消し、または利用を中止いただく
ことがあります。なお、このために発生した損害について、当社は一切責任を負いませ
ん。また、受領した利用料金はお返ししません。
(1) 前項に定める「禁止事項」に該当するとき。
(2) 「利用申込書」の記載に虚偽又は重大な誤りがあったとき。
(3) 安全管理面等に関して当社からの指示に従わなかったとき。
(4) 関係諸官庁から中止命令が出たとき。
(5) 利用者が反社会的勢力及び反社会的勢力が関与する法人等に属していると認めら
れたとき。
(6) その他、施設の供用が不適当であると当社が判断したとき。
5.損害賠償等
(1) 当施設利用中(搬出入時を含む)に発生した事故については、利用者の関係者や参
加者の行為によるものであっても、全て利用者が責任を負うものとします。
(2) 天災地変、官公庁からの指導、その他当社の責に帰さない事由により使用が中止さ
れた場合、その損害について当社は一切の責任を負いません。
(3) 利用者または参加者が、本規約に違反したこと、または当施設の建物、設備、備品
等を破損、汚損、紛失等させたことにより、当社またはその他の第三者に損害(逸
失利益を含む)を生じさせた場合、利用者はその損害を賠償するものとします。
(4) 当施設利用中(搬出入時を含む)の事故・災害・盗難および紛失その他の事由によ
って利用者または参加者に発生した損害については、当社に故意または重大な過失
がない限り、当社は一切の責任を負わないものとします。また、当社が賠償責任を
負う場合であっても、当社の賠償責任は施設利用料金相当額を上限とします。
3
(5) 当社の故意または重大な過失によって生じた設備機器の動作不良や故障により、利
用者が重大な損害を被り、当社に対して損害賠償を請求した場合、当社は当該設備
機器使用料を上限として賠償責任を負います。
(6) 事前の荷物の受取りに伴う荷物の中身の紛失・破損事故、会場設営・会場使用中の
展示物品等の盗難・破損事故及び参加者等の人身事故については、その原因の如何
を問わず当社は一切の責任を負いません。搬入物・展示品・携帯品などは利用者の
責任において管理してください。
6. 利用上の注意事項
(1) 施設利用中、利用者側の現地責任者は常駐してください。
(2) 現地責任者は、不測の事態に備え、予め非常口や消火器の位置や利用方法等をご確
認ください。非常口および通路には物を置かないでください。その他、消防法の規
定を遵守ください。
(3) 会場の警備や参加者の整理及び避難誘導は、利用者の責任で行ってください。
(4) 法規で定められた届出は、ビル管理会社の承認印受領後、原則として利用者側でご
提出ください。
催物開催届出等・・・新宿消防署予防課 TEL.03-3371-0119
(5) 施設利用後は、利用者側で清掃のうえ、持込みの弁当やペットボトル等の空き容器
を含め「ごみ」はお持ち帰りください。
(6) 貼付物がある場合、セロテープ等は壁面を損傷する可能性があるため使用禁止とし
ます。
7.個人情報の利用
利用申込書にご記入いただいた個人情報は、当社の個人情報保護方針に則り、適切に取
り扱います。
8.紛争が生じた場合
本規約の準拠法は日本法とし、本規約および当施設の利用に関して発生する紛争は、東
京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
本規約および当社が定める利用条件は、当社の都合により予告なく変更する場合がありま
す。
以 上
(2022 年 6 月 1 日)
4
《ご利用にあたって》
1.商品・什器の搬出入
(1) 荷物の搬出入
地下3階 有料駐車場の荷捌所から人荷用エレベーターをご利用ください。
(2) 地下駐車場を利用する貨物自動車の制限
高さ : 2.1m(空車時) 長さ : 6.0m
地下駐車場に入れない大型トラック等での搬出入は予め相談ください。
(3) 人荷用エレベーターの仕様(mm、kg)
入口幅 入口高 カゴ間口 カゴ奥行 天井高(4段階) 積載量
1,200 × 2,100 × 1,800 × 1,900 × 2,280 /2,450 /2,620 /3,000 1,600
(4) 内装等の会場施工・搬出入時の養生については、予めご相談ください。
(5) 当施設の階下の企業に迷惑とならないよう、防音には特にご留意ください。
2.その他
(1) 当ビルは全館禁煙です。喫煙は所定の喫煙室をご利用ください。
利用規約(PDF)
ご利用のしおり利用規約
ご利用のしおり(規約) 【会議用】
1.利用料金と申込方法
(1) 会場利用料金及び会場付帯設備利用料金(備品利用料金、設備機器利用料金等)は、
当施設が別途定めるものとします。
(2) 利用時間には、利用者側の準備・撤去等に要する時間も含みます。
(3) 申込みは、利用日の12ヵ月前の営業日から受け付けます。
(4) 申込みは、当方担当者が利用の日時・会場・用途等を詳しく伺ったうえでお受けし
ます。
(5) 会場を利用されることが決まりましたら、所定の利用申込書に必要事項を記入のう
えご提出ください。利用申込書を提出いただいた時点で予約成立となります。なお、
予約成立後の取消しは、キャンセル料お支払いの対象となりますのでご注意くださ
い。
(6) 予約成立の場合でも、その後の審査の結果、利用をお断りする場合がありますので
予めご了承ください。この場合はキャンセル料支払いの対象とはなりません。
(7) 利用申込書提出後、原則としてご利用日の10日前までに、予約金を当社指定の銀
行口座へお振込みください。予約金は「日額利用料金×会場利用日数の100%ま
たは50%」とします。ただし、50%の場合も予約金の残金はご利用日の10日
前までにお振込みください。
(8) 延長料金・備品利用料金等は、利用後、別途請求しますので、請求書記載の支払期
日までに、当社指定の銀行口座へお振込みください。
(9) 振込手数料は利用者負担とします。
2.キャンセル料
(1) 予約成立後、利用者側の都合により予約を取り消す場合は、以下のキャンセル料を
お支払いください。なお、取消しの場合には、申込用紙(控)にその旨、記入のう
えご提出ください。
利用日の90日前まで : 無料
利用日の89日前から30日前まで : 会議室利用料金の50%
利用日の29日前から利用当日まで : 会議室利用料金の全額
※ 予約取消のお申し出時点で発生している実費につきましては、キャンセル料とは別にお支払いいただきます。
(2) 予約成立後の利用日の変更は原則として応じかねますが、やむを得ない場合は担当
者にご相談ください。なお、変更により当社に損害が発生した場合は、その相当額をお支払いいただきます。
(3) 地震、荒天等の災害により利用いただけない場合も、原則としてキャンセル料の支払いの対象とします。
2
3.禁止事項
以下の項目に該当する行為は禁止します。
(1) 当施設の利用権の当社の承諾を得ない第三者への譲渡、転貸。
(2) 公序良俗に反する行為。
(3) 政治、宗教に関する行為(勧誘等を含む)。
(4) ビル内入居者、来訪者及び他の会議室利用者等に迷惑(音、振動、臭気の発生等)を及ぼす行為、または及ぼす恐れのある行為。
(5) 当施設の事前の承諾を得ない物品の販売、営業行為、寄付の募集、客引きおよび宣伝活動。
(6) 発火物、爆発物等の危険物の使用および持込み。
(7) 当施設が定める場所以外での喫煙。
(8) 補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)以外の生体の持込み。
(9) 当施設の建物、設備、備品等を破損、汚損、紛失させる行為、またはその恐れのある行為。
(10)関係法令・関係官公庁の指示・指導に反する行為。
(11)その他、当施設の管理運営上、当社が不適切と認める行為。
4.利用の制限
以下の項目に該当すると認められた場合、予約を取り消し、または利用を中止いただく
ことがあります。なお、このために発生した損害について、当社は一切責任を負いませ
ん。また、受領した利用料金はお返ししません。
(1) 前項に定める「禁止事項」に該当するとき。
(2) 「利用申込書」の記載に虚偽又は重大な誤りがあったとき。
(3) 安全管理面等に関して当社からの指示に従わなかったとき。
(4) 関係諸官庁から中止命令が出たとき。
(5) 利用者が反社会的勢力及び反社会的勢力が関与する法人等に属していると認められたとき。
(6) その他、施設の供用が不適当であると当社が判断したとき。
5.損害賠償等
(1) 当施設利用中(搬出入時を含む)に発生した事故については、利用者の関係者や参
加者の行為によるものであっても、全て利用者が責任を負うものとします。
(2) 天災地変、官公庁からの指導、その他当社の責に帰さない事由により使用が中止さ
れた場合、その損害について当社は一切の責任を負いません。
(3) 利用者または参加者が、本規約に違反したこと、または当施設の建物、設備、備品
等を破損、汚損、紛失等させたことにより、当社またはその他の第三者に損害(逸
失利益を含む)を生じさせた場合、利用者はその損害を賠償するものとします。
(4) 当施設利用中(搬出入時を含む)の事故・災害・盗難および紛失その他の事由によ
って利用者または参加者に発生した損害については、当社に故意または重大な過失
がない限り、当社は一切の責任を負わないものとします。また、当社が賠償責任を
負う場合であっても、当社の賠償責任は施設利用料金相当額を上限とします。
3
(5) 当社の故意または重大な過失によって生じた設備機器の動作不良や故障により、利
用者が重大な損害を被り、当社に対して損害賠償を請求した場合、当社は当該設備
機器使用料を上限として賠償責任を負います。
(6) 事前の荷物の受取りに伴う荷物の中身の紛失・破損事故、会場設営・会場使用中の
展示物品等の盗難・破損事故及び参加者等の人身事故については、その原因の如何
を問わず当社は一切の責任を負いません。搬入物・展示品・携帯品などは利用者の
責任において管理してください。
6.利用上の注意事項
(1) 施設利用中、利用者側の現地責任者は常駐してください。
(2) 現地責任者は、不測の事態に備え、予め非常口や消火器の位置や利用方法等をご確
認ください。非常口および通路には物を置かないでください。その他、消防法の規定を遵守ください。
(3) 会場の警備や参加者の整理及び避難誘導は、利用者の責任で行ってください。
(4) 施設利用後は、利用者側で清掃のうえ、持込みの弁当やペットボトル等の空き容器を含め「ごみ」はお持ち帰りください。
(5) 貼付物がある場合、セロテープ等は壁面を損傷する可能性があるため使用禁止とします。
7.個人情報の利用
利用申込書にご記入いただいた個人情報は、当社の個人情報保護方針に則り、適切に取り扱います。
8.紛争が生じた場合
本規約の準拠法は日本法とし、本規約および当施設の利用に関して発生する紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
本規約および当社が定める利用条件は、当社の都合により予告なく変更する場合があります。
以 上
(2022 年 6 月 1 日)
ご利用のしおり(規約) 【催事用】
1.利用料金と申込方法
(1) 会場利用料金及び会場付帯設備利用料金(備品利用料金、設備機器利用料金等)は、
当施設が別途定めるものとします。
(2) 利用時間には、利用者側の準備・撤去等に要する時間も含みます。
(3) 申込みは、利用日の12ヵ月前の営業日から受け付けます。
(4) 申込みは、当方担当者が利用の日時・会場・用途等を詳しく伺ったうえでお受けし
ます。
(5) 会場を利用されることが決まりましたら、所定の利用申込書に必要事項を記入のう
えご提出ください。利用申込書を提出いただいた時点で予約成立となります。なお、
予約成立後の取消しは、キャンセル料お支払いの対象となりますのでご注意くださ
い。
(6) 予約成立の場合でも、その後の審査の結果、利用をお断りする場合がありますので
予めご了承ください。この場合はキャンセル料支払いの対象とはなりません。
(7) 利用申込書提出後、原則としてご利用日の10日前までに、予約金を当社指定の銀
行口座へお振込みください。予約金は「日額利用料金×会場利用日数の100%ま
たは50%」とします。ただし、50%の場合も予約金の残金はご利用日の10日
前までにお振込みください。
(8) 延長料金・備品利用料金等は、利用後、別途請求しますので、請求書記載の支払期
日までに、当社指定の銀行口座へお振込みください。
(9) 振込手数料は利用者負担とします。
2.キャンセル料
(1) 予約成立後、利用者側の都合により予約を取り消す場合は、以下のキャンセル料を
お支払いください。なお、取消しの場合には、申込用紙(控)にその旨、記入のう
えご提出ください。
・ 利用日の180日前まで : 無料
・ 利用日の179日前から60日前まで : 会議室利用料金の50%
・ 利用日の59日前から利用当日まで : 会議室利用料金の全額
※ 予約取消のお申し出時点で発生している実費につきましては、キャンセル料とは
別にお支払いいただきます。
(2) 予約成立後の利用日の変更は原則として応じかねますが、やむを得ない場合は担当
者にご相談ください。なお、変更により当社に損害が発生した場合は、その相当額
をお支払いいただきます。
(3) 地震、荒天等の災害により利用いただけない場合も、原則としてキャンセル料の支
払いの対象とします。
2
3.禁止事項
以下の項目に該当する行為は禁止します。
(1) 当施設の利用権の当社の承諾を得ない第三者への譲渡、転貸。
(2) 公序良俗に反する行為。
(3) 政治、宗教に関する行為(勧誘等を含む)。
(4) ビル内入居者、来訪者及び他の会議室利用者等に迷惑(音、振動、臭気の発生等)
を及ぼす行為、または及ぼす恐れのある行為。
(5) 当施設の事前の承諾を得ない物品の販売、営業行為、寄付の募集、客引きおよび宣
伝活動。
(6) 発火物、爆発物等の危険物の使用および持込み。
(7) 当施設が定める場所以外での喫煙。
(8) 補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)以外の生体の持込み。
(9) 当施設の建物、設備、備品等を破損、汚損、紛失させる行為、またはその恐れのあ
る行為。
(10)関係法令・関係官公庁の指示・指導に反する行為。
(11)その他、当施設の管理運営上、当社が不適切と認める行為。
4.利用の制限
以下の項目に該当すると認められた場合、予約を取り消し、または利用を中止いただく
ことがあります。なお、このために発生した損害について、当社は一切責任を負いませ
ん。また、受領した利用料金はお返ししません。
(1) 前項に定める「禁止事項」に該当するとき。
(2) 「利用申込書」の記載に虚偽又は重大な誤りがあったとき。
(3) 安全管理面等に関して当社からの指示に従わなかったとき。
(4) 関係諸官庁から中止命令が出たとき。
(5) 利用者が反社会的勢力及び反社会的勢力が関与する法人等に属していると認めら
れたとき。
(6) その他、施設の供用が不適当であると当社が判断したとき。
5.損害賠償等
(1) 当施設利用中(搬出入時を含む)に発生した事故については、利用者の関係者や参
加者の行為によるものであっても、全て利用者が責任を負うものとします。
(2) 天災地変、官公庁からの指導、その他当社の責に帰さない事由により使用が中止さ
れた場合、その損害について当社は一切の責任を負いません。
(3) 利用者または参加者が、本規約に違反したこと、または当施設の建物、設備、備品
等を破損、汚損、紛失等させたことにより、当社またはその他の第三者に損害(逸
失利益を含む)を生じさせた場合、利用者はその損害を賠償するものとします。
(4) 当施設利用中(搬出入時を含む)の事故・災害・盗難および紛失その他の事由によ
って利用者または参加者に発生した損害については、当社に故意または重大な過失
がない限り、当社は一切の責任を負わないものとします。また、当社が賠償責任を
負う場合であっても、当社の賠償責任は施設利用料金相当額を上限とします。
3
(5) 当社の故意または重大な過失によって生じた設備機器の動作不良や故障により、利
用者が重大な損害を被り、当社に対して損害賠償を請求した場合、当社は当該設備
機器使用料を上限として賠償責任を負います。
(6) 事前の荷物の受取りに伴う荷物の中身の紛失・破損事故、会場設営・会場使用中の
展示物品等の盗難・破損事故及び参加者等の人身事故については、その原因の如何
を問わず当社は一切の責任を負いません。搬入物・展示品・携帯品などは利用者の
責任において管理してください。
6. 利用上の注意事項
(1) 施設利用中、利用者側の現地責任者は常駐してください。
(2) 現地責任者は、不測の事態に備え、予め非常口や消火器の位置や利用方法等をご確
認ください。非常口および通路には物を置かないでください。その他、消防法の規
定を遵守ください。
(3) 会場の警備や参加者の整理及び避難誘導は、利用者の責任で行ってください。
(4) 法規で定められた届出は、ビル管理会社の承認印受領後、原則として利用者側でご
提出ください。
催物開催届出等・・・新宿消防署予防課 TEL.03-3371-0119
(5) 施設利用後は、利用者側で清掃のうえ、持込みの弁当やペットボトル等の空き容器
を含め「ごみ」はお持ち帰りください。
(6) 貼付物がある場合、セロテープ等は壁面を損傷する可能性があるため使用禁止とし
ます。
7.個人情報の利用
利用申込書にご記入いただいた個人情報は、当社の個人情報保護方針に則り、適切に取
り扱います。
8.紛争が生じた場合
本規約の準拠法は日本法とし、本規約および当施設の利用に関して発生する紛争は、東
京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
本規約および当社が定める利用条件は、当社の都合により予告なく変更する場合がありま
す。
以 上
(2022 年 6 月 1 日)
4
《ご利用にあたって》
1.商品・什器の搬出入
(1) 荷物の搬出入
地下3階 有料駐車場の荷捌所から人荷用エレベーターをご利用ください。
(2) 地下駐車場を利用する貨物自動車の制限
高さ : 2.1m(空車時) 長さ : 6.0m
地下駐車場に入れない大型トラック等での搬出入は予め相談ください。
(3) 人荷用エレベーターの仕様(mm、kg)
入口幅 入口高 カゴ間口 カゴ奥行 天井高(4段階) 積載量
1,200 × 2,100 × 1,800 × 1,900 × 2,280 /2,450 /2,620 /3,000 1,600
(4) 内装等の会場施工・搬出入時の養生については、予めご相談ください。
(5) 当施設の階下の企業に迷惑とならないよう、防音には特にご留意ください。
2.その他
(1) 当ビルは全館禁煙です。喫煙は所定の喫煙室をご利用ください。
アクセス
access
会場名
新宿エルタワーサンスカイルーム
会場所在地
〒163-1530
新宿区西新宿1丁目6番1号 新宿エルタワー30階
交通機関
JR山手線
新宿駅 新宿駅西口地下広場から直結で徒歩2分
地図
このエリアを見ている方へおすすめ

株式会社ナレッジソサエティ
保有ルーム数:10室
東京メトロ半蔵門線
九段下駅
1

Open Office Forest
保有ルーム数:5室
JR山手線
池袋駅
徒歩7分

ベルサール九段
保有ルーム数:8室
東京メトロ東西線
九段下駅
7番出口徒歩3分

銀座フェニックスプラザ
保有ルーム数:2室
東京メトロ銀座線
銀座駅
徒歩1分