Q&A
- MICEって何ですか? MICEとは、Meeting(会議)、Incentive(報奨・研修)、Convention(国際会議などの大規模会議)、Event(セミナー、展示会、イベント等)といったビジネスに関連するFace to faceのコミュニケーションの総称です。具体的には、セミナー、新商品発表会、記者会見、採用活動、研修、学会、記者会見、株主総会、社員大会、展示会、PR販促イベント等、多種多様なコミュンケーションがあります。
- MICE Platformとは? MICE Platformのサービスコンセプトは、「会場検索からイベント管理までMICE開催を一括サポート Face to face の感動体験を支援する」です。
- どういった会場を予約できるのか? MICE Platformに登録されている会場は、ホテル、ホール、会議室等です。未登録の会場も弊社の担当者が検索しご提案します。下記URLよりお問合せ下さい。
- 検索したけどお目当ての会場が見つからなかったのですが。 弊社の担当者が会場の空き状況を確認しご提案します。下記URLよりお問合せください。
- 会員登録が必要ですか? 当サービスは、無料の会員登録制となっております。会員登録していただくことで、特別価格・プランのご提供、マイページで会場交渉や履歴の保存、MICE専門のWebメディア「BizMICE」の会員限定記事を閲覧できます。さらに、今後、会員様限定のサービスを随時追加していきます。ぜひ、ご登録をお願いします。
- 利用料金の支払いはどうなりますか? 会場により異なります。各会場のページの「お支払いに関して」の項目をご参照ください。
- 比較表作成の方法を教えてください 比較表作成は、以下の通りとなります。
- 相見積りの方法を教えてください。 相見積りは、以下の通りとなります。
- 会場の仮押さえはできますか?期限は? 仮押さえできる会場とできない会場があります。
- セミナーやPRイベントを開催したい。成功するポイントを教えてほしい MICE専門のWebメディア「BizMICE」でMICE開催を成功に導く方法等、さまざまな視点で情報を提供しています。ぜひ、そちらをご参照ください。
MICE開催の目的は、参加者の興味を惹きコミュニケーションを図って感動体験を提供し、その後のビジネスへの発展につなげることです。そのためには企画面が非常に重要になってきます。一方、MICE開催の課題は、会場予約までの業務負荷が高い(会場検索、比較、稟議申請用の資料作りが大変等)、会場が決定した後、当日までの準備等に大変等が挙げられます。そこで、MICE Platformは、会場検索、仮押さえ、相見積り、比較といった会場予約をサポートし、さらに会場予約から開催当日までの準備の負荷を減らし企画面に時間を割けるよう支援するサービスです。
https://www.mice-platform.com/organizer/inquiry
https://www.mice-platform.com/organizer/inquiry
Step1 比較したい会場を、トップページから会場検索をします
Step2 検索結果ページに表示される会場(ルーム)の中から比較したい会場をチェック
画面のバーにチェックした会場(ルーム)を10まで保存できます
Step3 下のバーにある「比較する」ボタンをクリック
Step4 比較項目を選択、比較するボタンを押すと比較表が作成されます
Step1 相見積りを取りたい会場を、トップページから会場検索
Step2 検索結果ページに表示される会場(ルーム)の中から相見積りを取りたい会場をチェック
画面のバーにチェックした会場(ルーム)を10まで保存できます
Step3 下のバーにある「相見積りをする」ボタンをクリック
Step4 見積り項目を選択、「合い見積りをする」ボタンを押すと各会場に見積り依頼が飛びます
Step5 各会場が見積り金額を入力
Step6 MyPageの相見積りページで結果を確認できます
できる会場も「仮押さえ」ボタンをクリックした時点で完了する会場と、クリック後、
会場側で確認後、仮押さえが完了できる会場があります。
仮押さえ可能な日付を選択し、仮押さえボタンをクリックしてください。
会場の仮押さえ期限は会場により異なります。